2005年5月29日 - クライミングの記録


天王岩

昨日自転車トレをしてそれなりに疲れていたこともあってもっとも近い岩場のひとつである天王岩にとても久しぶりに行った。なんだかんだと二週間ぶりのクライミングだし一昨日抜糸した背中の傷も気になるので、今回は大人しめに下の岩場でぽちゃぽちゃと。とりあえず去年の夏泣かされまくったノーリー(5.10bc)だけはRPして、あとは相方もいたので簡単めのルートにトップロープをかけがてらいろいろと。で、洟垂れ小僧(5.10cd)でも登るかと取り付いてみたらこれは難しい!ぜんぜんできませんでした。うっきーは二便目か三便目でRPしたけど、彼でも一撃できず難しいと言ってたのでやっぱり難しいのね。今度行ったらまたやってみよう。

Posted by toor at 22:00 | Comments (7) | TrackBack

2005年5月24日 - misc


グレード変更?

何気なく杉野さんのサイトを見ていたら、小川山講習会の紹介ページでいくつかのルートに改訂予定グレードというのが書かれていた。で、ふーんそうなのねーなどと思いながら見ていたら、自分の初イレブンなルートWAKA(5.11a)にも改訂予定グレードがついていた。5.11bだそうな。
グレードはそのルートに取り付く際の目安程度に考えるのがいいんだろうと思うけど、上がるとやっぱりなんとなくうれしいようなそうでもないような。

Posted by toor at 12:17 | Comments (2) | TrackBack

2005年5月15日 - クライミングの記録


ジャンバラヤ!

城山ワイルドボア with はっしー、こば、アニマル(敬称略)
親戚に不幸があったため週末の予定が二転三転したが日曜日の城山に参加することで落ち着いた。久しぶりだなぁと思って調べてみたら2/12以来である。1月に一回と2月に一回、ジャンバラヤ(5.11c)にトライしたがぜんぜんダメだったのだが、codaさんが登っているのを見てぜひ自分も登ってみたいと思ったルートなので今日もやってみた。一便目クイックドローをかけがてらホールドを確認しながら登ってみたところ、下部のやさしいところもスンナリと行け、以前はダメだったハングを越えるところが何回かテンションしながらも抜けられた!ハングを越えてからもけっこうバランスが悪く気が抜けないことがわかった。二便目、無事ハングも越え、もう少しというところだったがムーブが決ってなく思いっきり正対になり力尽きてダメ。三便目は回復してなかったのかヘロヘロでぜんぜんだめ(それでもハング越えはできたので以前よりはだいぶ登れるようになったのね)。四便目もうかなり疲れているしダメだろうと思いながら登っていたが、思ったよりもスムーズに各ムーブがこなせた。ハングを越えて、最後のクリップも即興で思いついたヒール&トゥフックでそれまでよりも楽にこなすことができて希望が見えた。しかし左のガバカチ(?)を取ったところでもういっぱいいっぱい。左手がホールドを持ってるのかどうかもようわからん。もうダメだなぁと思いつつ、最後のあがきで大穴のガバにデッドで右手を出したらなんとか止まった!!
というわけで、なんとか登れました。まだ登れるとは思ってなかったので嬉しい。これまでで一番嬉しいRPな気がする。

関係ないけど、有笠に行っていたおかげで城山の岩が異様に手に優しく感じた。ぜんぜん痛くない! 城山まで3時間。やっぱり遠い!!

Posted by toor at 23:35 | Comments (3) | TrackBack

2005年5月10日 - 怪我とか


八木鍼灸整骨院

やっぱり腰の調子が思わしくないため、hisapさんの奥様が勧めてくれた八木鍼灸整骨院に行ってきた。ここは保険が効く範囲での治療も選べるし、保険適用外の鍼治療も受けられる。うちからも自転車で7分くらいと、近くてとても便利。
まずは事情を説明したあと、八木先生が腰のあたりから足を触り「うーん確かに右側がかなり固まってるねぇ」と言われた。まずは固まっているいろんなところをほぐし、だいたいほぐれたところで骨盤のゆがみなんかをなんとかしようということになった。週に二回くらい、一回は保険治療でもう一回は鍼治療でという基本方針を立てた。
今日はここしばらくの疲れが腰にたまっているみたいだったので針治療にしてもらったが、とても丁寧にやってくれ、マッサージもかなり念入りにやってくれた。が、大腿の前側の付け根あたりのマッサージがものすごく痛くて泣きそうになった。そのへんの靭帯もかなり硬いようだ。腸用筋のマッサージなのかと思ったら、腸用筋はもっと深いところなので今やるとさらに痛いよ、ということだった。全部で1時間と少しくらいやってもらってなんと3,000円。安い!しばらく通ってみよう。
あれ、そういえば初診料の1,200円を請求されなかったような気が・・・・・

Posted by toor at 12:36 | Comments (1) | TrackBack

2005年5月 8日 - クライミングの記録


GW後半合宿@有笠山

連休最後の二日はやっぱり有笠山。上の写真は忍者のように華麗なデッドポイントを決めるまきちゃん(もしかしたら落ちるとこか?これ)。今回はZCCのかなりの割合が集まって大所帯。GW前半の青葉も大所帯だったけど、行かなかった(こーち責めないで!)だけなんすけどね。
一日目
雨っぽかったけどとりあえず行ってみたら見事に雨はやんで晴れ。我々以外には誰もいない!フェアリーの岩もうるさい奴らだったなぁと思っていることでしょう。フェアリーロックに初めて行って、何をやろうかと思っていたらあっきーがパスファインダー(5.11bc)にクイックドローをかけてくれたのでそいつに挑戦。少しかぶっていてジムジムしたルートだが、自分はこういうのが大の不得意。ぜんぜんできません。四便出したところでヘロヘロ。
二日目
たまちゃんがサンダンスエリア希望とのことで付き合う。苔の庭(5.10b)でアップしたあと、早速たまちゃんビッグプレゼント(5.12b)にとりつく。なんと一便目にマスターで登っちゃいました。見ただけで自分なんかは萎縮してしまうようなルートに嬉々としてとりつくたまちゃん。これじゃいかんよねぇ。かぶってるのに弱いのをなんとかせんと!あっさりと終っちゃったところでどうしようかと考える。面白そうなルートがあるんだけど、まだ取り付いてないし、時間は10時ちょっとすぎだからみんなに合流したほうが楽しそう、合宿だし。ということで荷物をまとめてフェアリーロックに向った。またパスファインダー(5.11bc)をやるかなぁと思っていたが、坂本さんが軟弱にもぼたもち(5.11a)のOSをやりに行くと言い張って聞かない(みんなはやらなくていいと言たのに!)ので、それならついでに南国エリアに残してる宿題に付き合ってもらおうと付いて行った。当然坂本さんはぼたもち(5.11a)をOS。良かったね! 案の定みんなの言うことがわかったと言ってました。ま、でもいいじゃないですか。11aをOSなんだから。ね、坂本さん。
で、南国エリアへ行き宿題の朝が弱いんです(5.11c)にトライ。クリップがあまり辛くないのでマスターでRPするつもりで行ったが一便目はやっぱり3ピン目クリップしてからのワンムーブができなかった。他は問題なし。二便目、出だしで坂本さんが探ってくれた右手ガバでかなり楽になり、(自分にとっての)核心部でははっしーさんのカチを持ってるつもりでいいんじゃない?というアドバイスにしたがってみたらこれまたかなり楽にできた。ということで、なんとかRP。よく考えたらもうバカ(5.11c)以来の11cだわ♪ しかしこのルートはかぶってるところがあまりないので登れたんですな。有笠山では全般的にかぶっているのに弱いことを思い知らされました。トレーニングせんといかんね。はっしーさんは怖いとかむずいとか言いながら二便であっさりとRP。さすがですね。
フェアリーロックに戻り、ヘルケイブでblast-off(5.12a)をRPするコーダさんにモチベーションを分けていただき再びパスファインダー(5.11bc)に挑戦・・・やぱしぜんぜんダメでした。次はぜったい直登してやるぞ(と、思うだけは自由だもんね)。

写真その1(こーち)
写真その2(codaさん)
写真その3(玉子)

Posted by toor at 23:39 | Comments (7) | TrackBack

2005年5月 2日 - クライミングの記録


GW前半合宿@有笠山

GWの最初の二日間は有笠山(最後の二日間も同じく有笠山の予定)。
29日朝出発はものすごい渋滞になるという予想たまちゃんが拾ってきてくれたので、28日夜に出発。都内は多少混んでいるものの、関越道に乗ったらスイスイ。茶屋の駐車場でテントを張れるらしいという暮坂峠を目指して走っていたら、中之条の駅近くでたまちゃんから電話。もう着いたのかと思ったらなんとタイヤがパンクしてしまったらしい。原町のセブンイレブンにいるということで駆けつけてみたら、右前のタイヤがペシャンコ。ホイールキャップをはずすためには六角レンチが必要だが誰も持ってないしコンビニにもないので、自分の車にマージして・・・と思っていたらなんと救世主登場。スキー場へ向う途中のどこかのおじさんが足で踏むタイプの空気入れとパンク修理剤を持っていて、こころよく貸して(売って)くれた。パンク修理剤を入れてみたらタイヤは復活し、再び暮坂峠を目指す。3時少し前ぐらいに着いて、テントを張り就寝。しかーし!!ビビィは初めてのテントで興奮したのか緊張したのかぜんぜん眠ってくれず外に出せと大騒ぎ。隣のたまちゃんたちに迷惑にならなければいいのにと思いつつ、ビビィをなだめたりしているうちに朝。ほとんど眠れんかった。
朝食を済ませて早速アドベンチャーランドに。先週ダメダメだった疾風(5.11b)にもう一度トライしてみたがやっぱりダメダメ。ぜんぜんできん!今日はやましー(みんなやまちゃんと呼ぶがなんとなくやましーと呼びたい)も参加しており、一便目で核心を抜け、行ったかなと思ったらフォール。惜しかった!しかし、えらい上手になっていてビックリ。彼をはじめてみたのは今年の正月の湯河原で、まだZCCに入る前だったが、その頃に比べると段違い。そろそろ12にトライしたらいいんじゃない?で、やましーは二便目でサックリとRP。自分は無理そうなのであきらめて、みんなよりさきに南国エリアへ降り、先週もうちょっとだった朝が弱いんです(5.11c)にトライ。下部の核心のところで左手をねじ込む位置が悪くてテンション。そこから上はもう問題なさげ。もう一度トライしても良かったのだが、寝不足と花粉症でヘロヘロでやる気が起きず次回へ持越し。相方用にトップロープを張ろうと10cのルートに取り付いたものの核心のところがぜんぜんできず、やましーに回収してもらうというテイタラク。たまちゃん用心棒(5.12b)を二便目でRP力王(5.11b)もフラッシュしたらしい。
二日目はYKRさんが合流の予定だったが、朝ちょっと調子が悪かったのでたまちゃんたちにはさきに行ってもらい後から行くことにした。また、次の日は特に何も予定がなかったのでもう一泊することにしてその手続きをしたり撤収したテントをまた張ったりしてたら9時すぎになってしまった。急いで東口のゲート前に行ってみたが、たま号がない。しかも車を止めるスペースもぜんぜんなく、とりあえず西口のほうへ行ってみた。が、やっぱりたま号はない。もしかしたらYKRさんと合流して一台で東口に行ったかなと思いつつ、今から東口に行っても駐車スペースもないだろうしってことで偏屈岩に行くことに。これがまた大変で、どこから行けばいいのかよくわからず、ヘンなところを彷徨ってしまい、仕方なく駐車スペースに戻り地元のクライマーさんたちがいたので道を聞いてやっと到着。アプローチがめちゃくちゃ近くて良い(が、道からは岩が見えないのよね)。ちなみに、地元クライマーの人たちに西口登山道から少し行ったところにカメカメパラダイスというエリアがあることを教えてもらった。スケールの大きな岩でグレードは低めだが楽しいらしい。また今度行ってみよう。さて、今日も花粉がかなりすごく(まぁ杉林の中なんだからしょうがないか)体がダルいため、11台のルートは触りもできなかった。10aや10bのルートを登ったあと、有笠2000(5.10d)に取り付いてみたが、なんだか力が湧いて来ず、カラビナを残置してしまった。まぁ明日回収すればいいや。
三日目。ゆっくりと起きてテントを撤収し、ちょっと四万のほうへ観光がてら行ってみた。ダムの水が見たこともないような青い色でびっくりしたり、四万温泉がかなり規模が大きいのにこれまたビックリしたりしつつ、昼すぎに偏屈岩へ。相方用にねずみ返し(5.10b)にトップロープを張ったあと、昨日ダメだった有笠2000(5.10d)に取り付いてみたがやっぱりダメ。だが、上までは行けたので次やればRPはできるでしょう。昨日残置したカラビナはもうなかった(泣)。そうこうしているうちに雨が降ってきたので撤収し、帰宅。
三日間通して体調がいまいちで花粉症もすごく成果はぜんぜんなかったが、相方が久しぶりにクライミングを楽しんだことビビィが山の中を走り回って楽しそうだったことでよしとしよう。

Posted by toor at 10:14 | Comments (1) | TrackBack