April 05, 2006 - 水泳部
足がつるー!!
夕方、会社の近くのエグザスへ。
プールに入ってまず500m。同じオフィスの○山の風邪をもらったかも、というぐらい体調がいまいちだったが、泳いでみると調子がよくぜんぜん疲れずにビックリ。
ちょっと休んでビート板をもってバタ足。し、しんどい!! 足がつる!!! 50m以上は続かない。やっぱりバタ足の技術が圧倒的に不足してるのかなあ。それとも単に普段使ってない筋肉だからそうなるのかなあ。50m x 4本をなんとかこなして今日はもうヘトヘト。前半の好調がウソみたい。
少し休んで200mを1本。また休んで100mを1本。で終了。
栗○風邪、ホントにうつったかも。喉がガサガサする。
March 31, 2006 - 水泳部
出勤前に
家のすぐ近くのエグザスも会社(正確には会社が加入している健康保険組合)の契約で利用できることがわかった(といっても半額の1,100円は払わないといけない)ので出勤前に行ってみる。
じいちゃんとばあちゃんがえらい多い中、ぶつからないように700m泳いで出勤。
気持ちいいけど眠い・・・
March 29, 2006 - 水泳部
泳いでみる
このままじっと椅子に座って仕事してても体重はたぶん減ってくれないので泳いでみることにした。
さかのぼること四年と半年、まだクライミングを始める前だけど、不摂生と歳を考えずに暴食していたおかげで体重はコンスタントに75kgをこえ、時には76kgをオーバーするという目を覆わんばかりの状態にあったとき、さすがにヤバイなと思って会社の近くのスポーツジムで泳ぎ始めた。
およそ一年半ぐらい、平均して週に二三回はジムに通い続けたと思うけど、体重は63kgぐらいになり、どうにかこうにか後ろ指をさされなくてすむ程度になった(それぐらいでさされへんちゅうに)。だいたい毎回2,000mから3,000mぐらい泳いでたと思う。
で、先週久しぶりにジムに行って泳いでみたところ、ぜんぜん泳げませ~ん!! 前よりは確実に体力はついてると思ってたのに、、、ショック。800mが精いっぱいでした。あと、どうもバタ足が苦手なのでそれを克服しようとビート板を持ってバタ足だけで泳いでみたら100m続けるのがやっと。うー、どうにもこうにも歳を感じる。と、すぐ歳のせいにするあたりが歳だなあ。
クライミングにはあんまり関係なさそうだけど、週に二回ぐらい行けるようにがんばろう。